top of page
富士山山梨県吉田口
日の出館
日の出館は長い歴史を持ち、幕末(江戸時代)以前より
受け継がれてきました。

富士山吉田口七合目(標高約2,720m)に位置し
七合目では2番目の山小屋です。
正面には美しいご来光を望むことができます。
幕末期には「小左衛門室・丈兵衛室」とも呼ばれた山小屋です。

囲炉裏に置かれている茶釜には
「文政九年」(1826年)の刻字があります。
富士信仰の寄進品が多く残されており、
古き時代の面影を感じられる山小屋となっています。
囲炉裏の火にあたりながら、心も身体も温めていただき、
皆さまの登山をサポートいたします。
7合目の2番目の小屋です。
5合目から徒歩約1時間30分、頂上まで約4時間です。
基本情報
施設名
日の出館
所在地
山梨県富士吉田市字上吉田5618(北向52)
標高
2,720m
収容人数
80名
就寝スペース
相部屋 ※個室のご用意はございません。
他のお客様と同室となりますので、 予めご了承ください。
携帯電話充電
充電サービスは行っておりません。
必要な方はモバイルバッテリーをご持参ください。
物販
お水、お菓子、カップラーメン等を販売しております。
その他
トイレ200円/宿泊者は初回のみ200円(以後無料)
宿泊者荷物預かり無料
bottom of page